Archive | November, 2011

Sony Tablet P がUSBでMacでマウントできへん

29 Nov

マンガリーダーとして活躍させるべく、SonyTablet用のSDカードを買ったのが届いた。
本当は週末にヤマダ電機で買いたかったのだけど、店頭だと32GBのmicroSDで1万円超えると知り、そこまでボッタくられるのは避けるべく、ネットで買ってたのがやっとこさ届いた。

ネットだと32Gのバルク品がこことかで、送料込みで5000円弱。うーん、安くなったもんだ。昔紫色のMemoryStickが16MBで1万円とかしてたからなあ。イイ時代だね。

で、そんなわけで、ワカチコしながらSDを差して、マックとSonyTabletPをUSB接続したのだが、なぜか認識されず。。。orz

システム情報を見ると、きちんと「SonyTabletP」という名称がUSBにつながっていると出ているので、ドライバがおかしいのか?色々と四苦八苦したのだがnソニタブ本体でUSB接続に関係しそうなところが見つからなかったので結局分からず。。

ちなみにWindows7機につなげると、あっさり認識しました。
マックでの接続に関してはググっても誰も困っていないようなので、昔マックに入れたAndroidのSDKが悪さしてんのかなー。ちょっと設定ファイル書き換えないといけないのかもね。めんどくせ。

まあでもこんなちっちゃい事は気にすんな、ってことでソニタブちゃんはこれからも遊べそうです!
Pogoplugのrakeemのコミックストックから20GBを転送中なり。。。

Sony Tablet P用のケース

29 Nov

なんだかんだでガジェットを買ってしまうと、それにあわせてケースも買ってしまう自分。しかも買ったところで結局は裸で持っている方が楽なので使わなくなることが90%以上ということが経験則で分かっているに関わらず、今回も例に漏れずに買ってしまったw

今回のケースは純正は高いので、ElecomのTBD-SOPNCBUというやつ。

ウェットスーツ素材であるネオプレーン製です。
最高にダサいのが、この謎の英語文字。

Stretch material fits a tablet PC
Soft and Capable

とありますが、意味不明ですね。。。
いや、意味は分からなくはないけど、コストが増加すると分かっていながらデザインとしてなぜこの文言をここに入れる必要性があったのか、、、理解に苦しむ。。。

ちなみに百歩譲って英語が必要だとしても、まだ以下のほうがしっくりくる。

Stretch material fits your tablet PC
Soft and Capable

もちろん無いのが一番なのだが、こんなんだからElecomは避けちゃうんだよなあ(笑)
まあでも実用性としては、上のホックが穴を通すことで、取っ手兼落下防止のフタになるので、全体的には気に入っています。

ちなみにこいつ、実はリバーシブルで、ひっくり返すとこんな感じもう一色として使えます。
ただ、これも「Elecom」タブが目立つのでrakeemがこれを使うことはないかと(笑)

他にもピンクとブラックもあるので、ソニタブP使いのあなたは是非ご検討あれ!

Sony Tablet Pをマンガリーダーとして使ってみる

25 Nov

そもそもの今回のTablet購入動機だった、マンガリーダー機能。

まずはこいつを簡単にレビューしたいです。
買う前にも実は色々調べたのだが、あまり自炊リーダーとして使っている人がいなかったらしく、情報がなかったのよね。なので、使い勝手がよく分からないまま購入に踏み切ったのですが。。。

結論からいうと、なかなか良いです!画面が小さいので多少不都合もあるけど、でもこれは可搬性とのトレードオフなので、トータルでいうと持ち運ぶマンガリーダーとしては活躍する予感大!

まず使っているアプリ。
Android業界では名高いPerfectViewerを使いました。PDFはもちろん、ZIP化されたJPG画像などもサクサク読み込んでくれる奴です。

こいつがSony Tablet Pでも動きました。もちろん2画面用ではないので、デフォルトは1画面にか映りません。でも、Sony Tablet P側で「全画面表示」と選べるので、そうすると、2つの液晶画面をまたいで表示されます。

横幅であわせて表示した時。
ブルー将軍が切れちゃっている。

ただ、ぶっちゃけ、この状態だと毎ページで上下スクロールする必要があるので、よっぽどセリフが読めないとかいう状態で無い限り、あまり意味が無いでしょう。おそらく、タブレットでやりたいパターンは見開きです。ってなわけで、見開きを一旦表示させるとこんな感じ。

なかなか見やすくなるけど、やっぱり液晶の切れ目が気になるよなー。
ってなわけで最終的にrakeemがやっているのは、本体を90度回転させて、こんな感じにした状態です。

本体を回転させて、1ページ=1液晶にするとこう

写真ではわかりづらいですが、横幅で合わせているので、実は縦が余っていて、そこが黒くなっています。だからちょっともったいない感はある。でも縦であわせると、今度は横が入りきらないのでこれは割り切るしか無い!iPadのCloudReaderで読む時と比較すると、多少サイズが小さくなった感はあるけれど、本当の本のように見開きで「持てる」ので、飯食いながらとか、電車で立ちながらとかの使い勝手はiPadよりも全然良いかと〜。

問題はバッテリー!
これがちょっと心許ないんだよなー。
まあ、そのへんの話はまたおいおいね。

Sony Tablet Pを買ってしまった

25 Nov

まあ散々酷評していたSonyTabletシリーズですが、色々と検討した結果、Pのほうを買っちゃいました。。。

SonyTablet P

SonyTablet P

本当はLenovoTabletA1ってやつが、7インチで2万円弱、というお財布に優しい感じで狙っていたんだけど、実物を見た結果スルー。
原因はこいつの採用しているフォントがCJKフォントといって、Chinese Japanese Koreanの略なんだけど「1つのフォントでアジア3カ国をカバーしちゃおうぜ」的なものだったわけ。ネットでは「中華フォント」なるもので忌み嫌われているが、まあ確かに実際に見ると、なんかテンションが下がる。。。アジアの街で怪しい日本語の看板を見たような感じか?日本で見慣れていない漢字になったりするんだよね。もう激ナエ(´・ω・`)

ってなわけで本当はこのA1を買うつもりで店頭に行ったのだが、結局やめたのが先週末。他の7インチはSHARPTOSHIBAからあるけど、4万円前後してそれって10インチと変わらない値段なんだよね。だからそれならいっそ10インチも候補にしてしまうかと妄想を膨らましている時に目が止まったのがSonyTablet。

実は普通のスレート型のSもiPad比較で軽いという意味でありかと思ったのだけど、以下の理由で見送り

・形が普通すぎてテンション上がらない
・あんまり他人に自慢できそうな気がしない
・充電端子が独自

エモーショナルな部分での理由としては上記の1と2。ガジェット好きとしてはやっぱり普通なのは嫌なんだよねー。で、3つ目の理由が最も現実的にはクリティカル。独自充電端子はPSPgoで懲りていたので、これ以上そんなものを家に増やしたくないという気持ちでこれが決定打に。

逆に、折りたたみのP

・形が変態的過ぎて興奮する
・トンガリ過ぎてて他人に絶対自慢できる
・充電端子がPSPと同じ

という、見事にSの問題点をクリアしていたのでした。でも新品だと7万近い端末。この値段だとさすがに買う気にはなれなかったんだけど、ふとヤフオクを見ると、その半値近くで出品が!これはとりあえずダメ元で入札せなあかん、ってなわけで入札したら見事に落札してしまったのでした(・∀・)

と、いうわけで我が家に来たSonyTabletP。
すでに数日触ったがなかなか良い感じ!もちろん問題も色々あるけど、細かいレビューはまた次に。。。

SonyTablet P

閉じたところは丸っこい

なんだかんだでWiFiルーターを買ってみた。しかも意外なSoftBank。

20 Nov

もう買ってから3週間程度経つが、先日急遽Wi-Fiルーターを買ってしまった。
しかも、当初検討していたXiでも、emobileでもなく、ダークホースなSoftBank。
機種名は007Z。最近CMをメチャクチャやってますな。

で、なぜ買ったか。

単純に「月額がメチャクチャ安い」。それだけです。

で、どれくらい安いか?

理論値最大42M回線を好きなだけ使って、月額2400円の固定です。

これ、他社比較すると、めちゃくちゃ安い。なぜならXiならここにもありますが、月額で7000円弱。
emobileであれば、端末の割引を付かない最安プランでも、月額で3880円です。

なんでSoftBankがこんな安いかって?なんか、ちょうどキャンペーン中だからです。
実は普通にこの007Zを買っても、初期0円の月額3,880円です。
でも、rakeemはちょうどキャンペーン中で、月額2,400円となりました。このカラクリは比較的簡単で、実は標準の3,880円は

●2,400円が通信費
●1,440円が本体の月賦(24回)

という値の合計値なのである。よってもって本体代は実は3.5万円程度です。
で、rakeemは今回この2,400円の契約をできるために、逆に本体代を最初に8000円払いました。つまり本体代を標準の月賦ではなく、最初に一括で払うことで、月額料金が安くなる、というイメージです。
Xiやemobileであれば初期料金は無料だけど、それを差し引いてもSoftBankが圧勝です。まあとりあえずSoftBankは契約数増やしたいんだろうね。

肝心な回線もSoftBankの回線と、emobieの回線をDualで使えるので、ある意味普通なemobileよりアンテナも広い。実行速度の意味で、いまだかつて42Mに近いところは体感したことないのでw、せいぜい速くて10M程度だけど、まあ全然満足です。特にdocomoの場合は、朝の通勤時間帯などは、お客の数の問題だけど、圏内でも凄い遅くて、イライラしまくりだったのが、007Zにしてからは、客がそんなにいないせいか、比較的サクサクw。いずれにせよ、スマホだけでなく、iPad Wi-Fi、Thinkpad201s、MacBook Airの全てが外出で使えるようになったのはメチャクチャうれしい!

電池の持ちもかなり良くて、そこまでヘビーに通信しないで、ONにしておくだけだと、8時間ぐらいイケる。会社にいるときはOFFにしておけばいいし、これをきっかけにdocomoのパケット定額は辞める予定です。ドコモのパケット定額は無駄に5000円以上するので、今回のWi-Fiルーターをきかっけに実は2000円近く毎月節約できる。まあルーターのON/OFFの切り替えは面倒だけど、どうせメールもそんなにこなくなったし、ちょうどいいかと。

結論。下手に3G内蔵のタブレット買うより全然良い選択だった!
ってなわけで次の物欲は、小型タブレットに動きつつあるrakeemだった!

LenovoA1か、はたまたSonyTablet Pか?

年内には結論を出していそうだw

Xperia arc バージョンアップ

8 Nov

ってなわけでXperia arcのバージョンアップができました。

最初はPC Companionが認識しなくて焦ったけど、ここの対処法をみればすぐに認識するようになりました。

某巨大掲示板ではヌルヌル感が増す、とありましたが、個人的にはむしろ重くなったような(汗)。。

まあ、でもこうやってスクリーンショットが撮れるようになったのは単純に便利で嬉しい。
これでAndroidのアプリレビューとか書く気にちょっとなる。
まあ、実際には書かないと思うけどw

ちなみにこの画面はXperia標準のホーム画面ではなく、アプリでカスタマイズしています。
ADW.Launcherっていうメチャクチャ便利なアプリです。

こいつは何がすごいかって、カスタマイズ用にいろんな人がスキンを作っていること。

このへんとかカッチョええ。
AndroidPhone7

まあとりあえず自分はそんなにADW標準のものでも困ってないので、素のままだけど、こうやって正規な使い方でカスタマイズできるのはAndroidの良いところ。iPhoneだと脱獄しないといけないので、こうはいかんよな。

ちなみにアプデによって、モバゲーとか不要なアプリが一杯入ってきたので、もう一回メモリ周り、およびインストールアプリは見直さないととな。あー、やること沢山あるのは楽しい半面、面倒だw

電話帳をキレイにした

6 Nov

Androidに移行してから、電話帳がグチャグチャになっていた。

なぜならAndroidさんが頭良すぎて標準の電話帳は実は複数のDBを参照できてしまうからだ。
例えば国内のドコモ端末で言うならば、
 ・端末本体の電話帳
 ・Googleアカウントと同期した電話帳
 ・Facebookから同期した電話帳
 ・SPモードというかドコモのお預かりサービスと連動している電話帳
 ・さらにはViberなどのサードパーティの電話帳

もう完全にカオスです。
何が起きるかというと、同じ友人でも、元々電話帳にいた人は当然登録されているにも関わらず、その人とFacebookで友達だと、二重で表示されます。

まあ、表示を絞ったり、同期先を限定することはできるのですが、この数カ月でXperiaを使い始めてから新規にXperia経由で登録する際にあまり深く考えていなくて、登録先が一元的でなくなってきたのが激しく気持ち悪く、もう携帯を使うのをやめようかと思うぐらい電話帳がFuckn’ messsed up状態になっていたのでした。

よってもって、今後はGoogleと心中するつもりで、Googleアカウントにキレイな電話帳を作成することを決意しました。まあやることは滅茶苦茶単純で
 1.Xperiaから電話帳データをCSVで一括エキスポート
 2.PC上のExcelでひたすらそれを統合、削除、などの整理
 3.インポートの事前準備としてGoogleアカウントおよびXperiaの連絡先リストを全て削除
 4.整理したデータをGooogleアカウントに一括インポート
 5.Xperia側はGoogleアカウントを同期先にしておけばそのままキレイに反映

というただそれだけです。

ただ、なまじ10年以上使っている携帯なので、登録アドレスは1000近くあり、これを機に名前を正しく入れたり、読み仮名を律儀に入力していることを続けていたら、3時間近く作業にかかりました。。。

ま、でもお陰でこれで滅茶苦茶キレイな電話帳ができました。
読み仮名もばっちり。漢字がわからないときはFacebookで見れば大抵見つけれたし、ホント便利な世の中になりましたな。

ちなみに最近Xperiaの空き容量を90Mぐらいに維持することで、サクサク感も維持できていて非常に便利なガジェットになってきました。週明けにはドコモからのアプデもあるようなので、DualCore端末に乗り換えなくてもまだまだ遊べる端末になりそですなー。

明日は結婚式なので早く寝ないとー。
あ、Unchartedもやらないとな。やること盛りだくさんじゃー。